みんなありがとうございました。

みなさまお疲れさまです。今年で卒業させて頂きます小西です。
私は、6年間コラボる会に在籍させていただきました。
ありがとうございました。
個人的に思い出に残っている例会がいくつかあります。
委員長を務めさせていただいた2つの例会をご紹介したいと思います。
まず、一つ目は、姫路市内近郊の瓦屋さんで開催して例会です。
内容は、例会前半に瓦の材料である粘土で、粘土細工をしました。

こんな感じで大人が意外と真面目に粘土細工しています。
例会後半は、姫路食材を集めてバーベキューです。
当時の会長から、瓦を鉄板代わりにしてバーベキューするならオリジナルな瓦が欲しいな・・・
的な要望があり、急遽平日の昼間に、播磨町のトランプと淡路島へオリジナル瓦を作成にいきました。
平日の明石大橋は、車も少なく順調に淡路島へ
淡路島の瓦工場に到着し、オリジナル瓦を作成

オリジナル瓦を鉄板代わりしたバーベキュー

事前打ち合わせ及び準備、当日の会場設営など本当に大変でしたが、委員会メンバーが一致団結して
なんとか無事に終えることができ、ホッとした思い出があります。

2つ目は、加西市にある北条鉄道にて貸切列車を走らせ宴会をするという例会です。
これは、2回目に委員長をすることになった際に、当時のドヤサ会長から
「好きなことして良いよ」と言われたので、電車を貸し切って宴会したいなと思って
準備をしました。

姫路駅バスターミナル集合で、神姫バスさんの観光バスで一路、北条町駅へ

バスの車内では、新入会員の仕事場を、アポなし訪問したVTRを流しました。
自撮り棒にて自身で撮影しました。横を通る車の運転者の視線が今でも忘れられません。

北条町駅に到着後、貸切列車に乗車するため、車両をドッキング

列車内は、こんな感じでした。列車内で宴会をするのが初めてで楽しい夜でした。
W氏の隣が私です。若干、隙間が空いてます。

最後に記念撮影

こらぼる会は、とても楽しい会でした。
酔ってカラオケしてた時に、「細川たかし」に似てると言われ急遽、忘年会で
歌わされたり

例会でハロウィンパーティーをしてみたり

コラぼる会に在籍した6年間で、例会準備や執行部会議など面倒なこともありましたが、
仲間ができ仕事が生まれ、とても良い経験をさせてただきました。
みなさんありがとうございました!

関連記事

最近の記事

  1. 正直不動産

  2. グランピング旅行

  3. 最近の出来事

  4. パワースポット

月を選択
PAGE TOP