こんばんわ!
真心推進委員会の委員長岩本です。
先日apple watchを付けたまま皿洗いしてて、気をつけていたつもりが
油断して思いっきりシャワーを浴びせてしまいました。
めちゃくちゃ焦りましたが、さすがは天下のappl watch!!
全くの無傷でした!👏👏👏
調べてみるとお風呂も大丈夫な仕様とか。
今日も左手首から元気に情報を届けてくれています。
便利なだけでないこの力強さ!
ギャップを見せつけられさらに好きになってしまいました🍎
って話、誰が興味あんねん!ですね。。
さて、誰が興味あんねんと言えば、、
最近話題のclub houseみなさんされてますか?
何それ?美味しいの?って方。
なんとなく取ってみたけどようわからんからあんまり使ってないって方。
バリバリ活用されてる方。
様々かと思います。
何それ美味しいの?って方のために簡単に説明すると、
アメリカ発祥の雑談アプリで、
人の雑談を聞くこともできるし、自分の雑談を発信することもできます。
コロナ禍で雑談に飢えた昨今の社会情勢と
1人のユーザーが2人までしか招待できないという希少性も相まって1月末ごろから爆発的に広がりました。
僕はほとんど聞く専門で、芸人さんとかアナウンサーをフォローして
寝る前のラジオ代わりにしています。
有名人の素の部分が見えたり、たまに裏話が聞けたりで面白いです。
挙手をしてスピーカー側に選ばれればリスナーからスピーカーに回ることもできます。
そんな中僕が今一番はまっているルームが
ヤナギブソンと一般人が1対1で雑談しながら
絶妙なタイミングで「誰が興味あんねん!」とツッコんでくれる部屋です。
僕もヤナギブソンにツッコんでほしいので
普段は引っ込み思案な僕が珍しく挙手し続けてますが
なかなか選んでもらえず、いつの間にか寝てしまうんですよね。
って話、誰が興味あんねん!
こんな感じです。
club houseは最初は2名までしか招待できませんでしたが
いつの間にか招待枠が増えて僕もまだ数名招待できますので
もし興味のある方はお声がけくださいね!
やや一時のブーム感は去った感じもしますが
上手に付き合えばすごく役立つアプリだと思います。
言い忘れてましたがiphone限定アプリですので悪しからず🍎
それではまた3月の爆笑例会でお会いしましょう!
おやすみなさい。